出てきた乳歯が白い??むし歯??
エナメル質形成不全とは? エナメル質形成不全とは、何らかの原因でエナメル質がうまく作られていない状態の歯のことをいます。 エナメル質形成不全は見た目が様々で、白く白濁していたり、黄色かったり、見た目がむし歯みたいに見える...
子供の歯でお悩みならこのサイト!
エナメル質形成不全とは? エナメル質形成不全とは、何らかの原因でエナメル質がうまく作られていない状態の歯のことをいます。 エナメル質形成不全は見た目が様々で、白く白濁していたり、黄色かったり、見た目がむし歯みたいに見える...
〜ある日の診療室の会話〜 エナメル質形成不全とは? エナメル質形成不全とは、何らかの原因でエナメル質がうまく作られていない状態の歯のことをいます。 エナメル質形成不全は見た目が様々で、白く白濁していたり、黄色かったり、見...
プラスチックが外れてしまう主な理由とは? よくご相談されます 「他の歯医者で何度も治療していたが、取れてしまう」「取れてしまうから、穴があいたまま様子を見ましょうと言われた」「取れないようにプラスチックをつけて欲しい」 ...
どうせ乳歯だし…ほっけばいいや!は絶対ダメです。 よく、この歯はむし歯が大きいので抜歯が必要ですと保護者に説明すると… 「乳歯だし、このまま経過観察ではダメですか??どうせ抜けますよね??」と質問されます。また、歯医者さ...
歯科のレントゲンは危ない?? 2011年3月11日に日本で発生した 東日本大震災によって引き起こされた福島第一原子力発電所事故以来、保護者の中にはレントゲンによる被爆をとても気にされる事が増えてきました。 「レントゲンに...
〜ある日の診療室の会話〜 赤ちゃんは大人と嚥下(飲み方)が異なります。 赤ちゃんは僕らと水の飲み方が違います! よく意味が分からないですよね… 簡単に説明すると「赤ちゃんは舌を前に出しながらおっぱい(ミルク)飲みます」、...
〜ある日の診療室の会話〜 口内炎とは? 口の中やその周辺の粘膜におこる炎症の総称です。頬や唇の裏の粘膜、のど、舌など、口内のあらゆる粘膜にでき、多くが痛みを伴います。大きさはさまざまで、1ヵ所だけでなく、複数の口内炎が生...
〜ある日の診療室での会話〜 歯医者で全身麻酔!? 保護者に全身麻酔の話をするとびっくりされます。 「むし歯で全身麻酔するの!?」 実は結構やっていますよ。 特に障害があり体が大きな方は暴れると抑えられなく事故にもつながる...
〜ある日の診療室での会話〜 定期検診いってますか?? 日本人は歯医者さんに行くのは「むし歯が出来た時」と考えてる方が本当に多いです…歯医者の受診率は欧米諸国では70〜90%と高いですが、日本人で定期的に歯科を受診をしてい...
〜ある日の電話での問い合わせ〜 歯医者さんはコロナに感染しやすい!? アメリカの新聞・ニューヨークタイムズ紙の記事より、歯科医院が新型コロナウィルスの感染リスクが非常に高いという報道がされました… この情報は何かの科学的...